中文
English
ホーム
ブログ
取扱業務
料金案内
事務所案内
News
労務情報
採用情報
無料相談会のお問い合わせ
お問い合わせ
東京・横浜で人事労務・船員保険・中国語でのご相談は
人事労務ステーション
TEL:045-641-6500
Language >
日本語
中文
English
ホーム
ブログ
取扱業務
料金案内
事務所案内
News
労務情報
採用情報
無料相談会の
お問い合わせ
お問い合わせ
労務情報
ホーム
労務情報
人事労務ニュース
「人事労務ニュース」の労務情報一覧
転職活動で約4割が求人サイトを利用
依然としてコロナ禍が続いていますが、有効求人倍率は既に反転するなど、多くの企業の採用活動は活発化しています。そうした採…
[公開日]
2022年03月22日
人事労務ニュース
3月分以降の協会けんぽの健康保険料率・介護保険料率
全国健康保険協会(協会けんぽ)の健康保険料率および介護保険料率は、例年3月分(4月納付分)から見直しが行われており、2…
[公開日]
2022年03月15日
人事労務ニュース
シフト制で労働日や労働時間を決定・変更する際の留意点
労働契約では、労働日や労働時間をあらかじめ確定させた上で契約を締結することが原則です。しかし、契約の締結時点では確定…
[公開日]
2022年03月08日
人事労務ニュース
定年再雇用時等に社会保険料の負担を軽減できる同日得喪の手続き
定年退職者の再雇用時や再雇用後の有期労働契約の更新時に、労働条件の見直しを行うという会社もあるでしょう。今回は、その際…
[公開日]
2022年03月01日
人事労務ニュース
新設された業務改善助成金(最低賃金引上げの助成金)の特例コース
厚生労働省では、中小企業の生産性向上を支援し、賃金の引上げを図るため、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)を引上…
[公開日]
2022年02月28日
人事労務ニュース
無用な解雇トラブルを防止するために知っておきたい解雇予告の注意点
従業員が重大な問題を起こしたり、勤務成績や業務能率が著しく不良で会社が何度も指導を行っていたにも関わらず、改善が見られ…
[公開日]
2022年02月22日
人事労務ニュース
引下げとなる2022年度の年金額と在職中の年金受給の在り方の見…
年金額は、物価水準に連動して原則毎年度改定される仕組みとなっていますが、先日、2022年度の年金額が厚生労働省から発表…
[公開日]
2022年02月15日
人事労務ニュース
36協定を遵守するための実務上の注意点
年度末に向け、「時間外労働・休日労働に関する協定」(以下、「36協定」という)の締結にかかる準備を始める企業も多いかと…
[公開日]
2022年02月01日
人事労務ニュース
民間企業における障害者の雇用状況
先月、厚生労働省から「令和3年 障害者雇用状況の集計結果」が公表されました。法定雇用率は2021年3月より2.3%に引…
[公開日]
2022年01月25日
人事労務ニュース
今後数年のうちに施行される人事労務関連の法令改正
事労務管理を行う中で、実務に関連する法令改正の動向を押さえておくことは重要です。特に近年、人事労務分野においては働き方…
[公開日]
2022年01月18日
人事労務ニュース
17/20
最初へ
前へ
前へ
1
…
15
16
17
18
19
20
次へ
次へ
最後へ
労務情報カテゴリー
人事労務ニュース
人事労務管理リーフレット集
人事労務管理の基礎講座
人事労務管理基本書式集
お仕事カレンダー
旬の特集
お問い合わせ
ご相談・ご質問、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
045-641-6500
045-641-6500
受付時間 9:00〜18:00(平日)
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム